オーガニック野菜スイーツ パティスリー ポタジエ

2009年11月26日

ピース天火(上乗せオーブン)3

船に乗って2代目ピース天火が我が家にやってきました。
ピース君とピースちゃんがご対面~

ピース天火(上乗せオーブン)3

ガスオーブンを設置してピース君にさよならバイバイするつもり、でしたが・・
ガスオーブンは20万円位する上に、工事費が見積もり10万円と出て
ダウンあきらめたその時びっくり!!
なんとなんと
私のブログを見たももママさんという方がご自分の天火を譲って下さることになったのです!
ピース天火 http://maryan.ti-da.net/e2843664.html
ピース天火2 http://maryan.ti-da.net/e2851977.html

インターネットが結んだピース天火の縁
不思議なハプニングにドキドキしちゃいます。

ももママさんのピースちゃんも30歳くらいで、
聞けば出番があまりなかったピースちゃんということでしたが
(上等ガスオーブンをお持ちで、ピースちゃんは箱入り娘のまま大事にしまわれていたんですって)
でも、結婚しても引っ越ししてもずーーと
ももママさんと暮らしていたのですから・・・
ああ、天火にも生涯がありドラマがある。。。

そう考えたらジーンときてしまい、我が家で使わせていただくことに決めました。

ピース天火(上乗せオーブン)3

ピースちゃんは一回り小さく、ガラス戸にかわいい模様も描かれています。
うちのピース君は、ごつくて実用本位という感じかな。

並べてみると、恋人同士か兄妹かニコニコ

近日中にアップルパイを焼いて使い心地をテストしてみますネ。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
低気圧
低気圧(2012-05-15 16:50)

ドラマ 砂の器?
ドラマ 砂の器?(2011-09-13 16:04)

パソコン入院中
パソコン入院中(2011-07-15 11:49)


Posted by まあやん at 17:13│Comments(9)日々のこと
この記事へのトラックバック
上置き天火を知っていますか? (天火とは、日本語でオーブンのことです)

ピース金物という、今ではもうない会社から出ていた品で、ガスレンジの上に四角い箱を乗せてガスの火を使っ...
上置き天火・ピースちゃん【ももママの心のblog】at 2009年11月28日 17:35
この記事へのコメント
TBさせていただきました。ちょっぴり大きなピース君に出会って嬉しそうなピースちゃん。これから、小さいけれどご家族の食卓をにぎあわせるお手伝いができるのかしら?
私には使いこなしてあげられなかった不憫な子です。ツーショットの画像だけでも喜んでしまいました。
Posted by ももママ at 2009年11月28日 17:38
★ももママさん

ピースちゃんはルックスがかわいらしいので
テーブルやカウンターの上に乗せて
まずは家族で観賞しております(^-^)

おゆずりいただきありがとうございました。☆
Posted by まあやん at 2009年11月28日 18:39
まあやん様

突然のコメント失礼致します。
まる といいます。

画像から、お宅のピース君は851型ではと思い、お聞きしたい事が
あってコメントさせて頂きました。

実は先日、縁あって私のところにも851型のピース天火がやってきたのですが、
私が以前使っていたピース天火のタイプは、温度を一定に保てるように、
本体の上下につまみ等があるもので、それらが無いタイプの温度調節の
仕方が分からずに困っております。

色々ネットで調べたのですが、このタイプはやはり、ずっとオーブンの前に
張り付いて、温度を見ていなければいけないのでしょうか^_^;)
また、その場合は温度を一定にさせるコツのようなものはありますでしょうか?

ピース天火についての情報が少なく、途方にくれていた時にこの記事を見つけ、
突然で失礼かとは存じますが、ご質問させていただきました。
もしよろしければ、教えていただけますと、とてもありがたいです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


まる
Posted by まる at 2009年12月24日 23:49
★まるさん
はじめまして!コメントありがとうございます。

え???
もしかしてそのような便利な機能があることを知らずに何十年も使用していたのかと851型をひっくり返したりして見てみましたが・・やはりそのようなつまみはありません。
最近我が家に来た751型の方もその機能はなさそうです。
この鋼鉄の塊の箱に過ぎないピース君たちに、そういう機能の付いたバージョンがあったことを初めて知りへ~~~とちょっと驚いてます。

さてとうやって温度調節をするか?
おっしゃる通り「張り付いて」・・しかありません。
 
説明が長くなっちゃいそうなので
改めてブログの記事に書きますね。
参考にしてみてください。
Posted by まあやん at 2009年12月25日 09:23
はじめまして
突然ですが、ピースのオーブンを探しているものです。
なんと、2台も写真にあり、びっくり
ずうずうしく、連絡してしまいました。
1台譲っていただくのは、ことは、無理でしょうか?
前のオーナーさんもいるそうで・・・・
御返事ください。
失礼でごめんなさい。
Posted by 梅園 恵子 at 2010年01月10日 10:00
★梅園さん

はじめまして
きっと「ピース オーブン」などで検索して、ここに来て下さったのですね。

そうなんです。
縁あって我が家には今2台のピース天火が鎮座しています。
最近新しいガス台に替えたら、天火の力がセーブされてしまって困っていますが、家族の希望もあって一口コンロを購入してでもピースオーブンは使っていきたいと考えています。
2台のうち1台は我が家で、もう1台は・・
実は友人宅へもらわれることになっているのです。

そんなわけで梅園さん、お譲りできなくて御免なさいね。<(_ _)>

根強い人気のピース天火
是非どなたか復活販売していただきたい!!

ネットオークションでもなかなかゲットできないようですが、
古道具屋さんに何気にあることもあるとか?

梅園さんとピース天火
きっと出会いの縁あることを
私も陰ながらお祈りしています。
Posted by まあやん at 2010年01月10日 19:05
ご心配すみません。
御返事ありがとうございました。
がんばってさがしてみます。
良い報告待っててください。
Posted by 梅園です at 2010年01月10日 23:04
ピース天火の未使用の新品が押し入れにあります。
全て、揃っています。
どなたか買っていただけたら嬉しいです。
Posted by ピース  at 2013年05月05日 17:46
★ピースさん

未使用の新品ですか!?
うらやましいです~~

ネットオークションで出品すればきっと取り合いになるはずですよ(^^)

何か具体的なご質問等ありましたら、サイドバーの「メッセージを送る」から
どうぞ。
Posted by まあやんまあやん at 2013年05月07日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。